[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
前に戻る
ゼパニヤ書
🔝
〘1564㌻〙
第1章
1
アモンの
子
こ
ユダの
王
わう
ヨシヤの
世
よ
にゼパニヤに
臨
のぞ
めるヱホバの
言
ことば
ゼパニヤはクシの
子
こ
クシはゲダリアの
子
こ
ゲダリアはアマリヤの
子
こ
アマリヤはヒゼキヤの
子
こ
なり
2
ヱホバ
言
いひ
たまふ われ
地
ち
の
面
おもて
よりすべての
物
もの
をはらひのぞかん
3
われ
人
ひと
と
獸畜
けもの
をほろぼし
空󠄃
そら
の
鳥
とり
海
うみ
の
魚
うを
および
躓礙
つまづき
になる
者
もの
と
惡
あく
人
にん
とを
滅
ほろぼ
さん
我
われ
かならず
地
ち
の
面
おもて
より
人
ひと
をほろぼし
絕
たゝ
ん ヱホバこれを
言
い
ふ
4
我
われ
ユダとエルサレムの
一切
すべて
の
居民
きよみん
との
上
うへ
に
手
て
を
伸
のべ
ん
我
われ
この
處
ところ
よりかの
漏
もれ
のこれるバアルを
絕
た
ちケマリムの
名
な
を
祭司
さいし
と
與
とも
に
絕
た
ち
5
また
屋上
やのうへ
にて
天
てん
の
衆軍
しうぐん
を
拜
をが
む
者
もの
ヱホバに
誓
ちかひ
を
立
た
てて
拜
をが
みながらも
亦
また
おのれの
王
わう
を
指
さし
て
誓
ちか
ふことをする
者
もの
6
ヱホバに
悖
もと
り
離
はな
るる
者
もの
ヱホバを
求
もと
めず
尋󠄃
たづ
ねざる
者
もの
を
絕
たゝ
ん
7
汝
なんぢ
主
しゆ
ヱホバの
前󠄃
まへ
に
默
もく
せよ そはヱホバの
日
ひ
近󠄃
ちか
づきヱホバすでに
犧牲
いけにへ
を
備
そな
へその
招
まね
くべき
者
もの
をさだめ
給
たま
ひたればなり
8
ヱホバの
犧牲
いけにへ
の
日
ひ
に
我
われ
もろもろの
牧伯
つかさ
と
王
わう
の
子等
こら
および
凡
すべ
て
異邦
ことくに
の
衣服󠄃
ころも
を
着
つく
る
者
もの
を
罰
ばつ
すべし
9
その
日
ひ
には
我
われ
また
凡
すべ
て
閾
しきみ
をとびこえ
强暴
あらきこと
と
詭譎
いつはり
をもて
獲
え
たる
物
もの
をおのが
主
しゆ
の
家
いへ
に
滿
みた
す
者等
ものども
を
罰
ばつ
せん
10
ヱホバ
曰
いひ
たまはく その
日
ひ
には
魚
うを
の
門
もん
より
號呼
さけび
の
聲
こゑ
おこり
下邑
しもまち
より
喚
わめ
く
聲
こゑ
おこり
山々
やま〳〵
より
大
おほい
なる
敗壞
ほろび
おこらん
11
マクテシの
民
たみ
よ
汝
なんぢ
ら
叫
さけ
べ
其
そ
は
商賣
あきなひ
する
民
たみ
悉
こと〴〵
くほろび
銀
ぎん
を
擔
にな
ふ
者
もの
悉
こと〴〵
く
絕
たえ
たればなり
12
その
時
とき
はわれ
燈
ともしび
をもちてエルサレムの
中
なか
を
尋󠄃
たづ
ねん
而
しか
して
滓
をり
の
上
うへ
に
居着
ゐつき
て
心
こゝろ
の
中
うち
にヱホバは
福
さいはひ
をもなさず
災
わざはひ
をもなさずといふものを
罰
ばつ
すべし
1564㌻
13
かれらの
財寳
たから
は
掠
かす
められ
彼
かれ
らの
家
いへ
は
荒果
あれはて
ん かれら
家
いへ
を
造󠄃
つく
るともその
中
なか
に
住󠄃
すむ
ことを
得
え
ず
葡萄
ぶだう
を
植
うゝ
るともその
葡萄
ぶだう
酒
しゆ
を
飮
のむ
ことを
得
え
ざるべし
14
ヱホバの
大
おほい
なる
日
ひ
近󠄃
ちか
づけり
近󠄃
ちか
づきて
速󠄃
すみや
かに
來
きた
る
聽
きけ
よ
是
これ
ヱホバの
日
ひ
なるぞ
彼處
かしこ
に
勇士
ますらを
のいたく
叫
さけ
ぶあり
15
その
日
ひ
は
忿怒
いかり
の
日
ひ
患難
なやみ
および
痛苦
くるしみ
の
日
ひ
荒
あれ
かつ
亡
ほろ
ぶるの
日
ひ
黑暗󠄃
くらく
またをぐらき
日
ひ
濃
あつ
き
雲
くも
および
黑雲
くろくも
の
日
ひ
16
箛
らつぱ
をふき
鯨聲
とき
をつくり
堅
かた
き
城
しろ
を
攻
せ
め
高
たか
き
櫓
やぐら
を
攻
せむ
るの
日
ひ
なり
17
われ
人々
ひと〴〵
に
患難
なやみ
を
蒙
かうむ
らせて
盲者
めしひ
のごとくに
惑
まど
ひあるかしめん
彼
かれ
らヱホバにむかひて
罪
つみ
を
犯
をか
したればなり
彼
かれ
らの
血
ち
は
流
なが
されて
塵
ちり
のごとくになり
彼
かれ
らの
肉
にく
は
捨
すて
られて
糞土
ふんど
のごとくなるべし
18
かれらの
銀
ぎん
も
金
きん
もヱホバの
烈
はげし
き
怒
いかり
の
日
ひ
には
彼
かれ
らを
救
すく
ふことあたはず
全󠄃地
ぜんち
その
嫉妬
ねたみ
の
火
ひ
に
呑
のま
るべし
即
すなは
ちヱホバ
地
ち
の
民
たみ
をことごとく
滅
ほろぼ
したまはん
其
その
事
こと
まことに
速󠄃
すみやか
なるべし
〘1198㌻〙
第2章
1
汝等
なんぢら
羞恥
はぢ
を
知
しら
ぬ
民
たみ
早
はや
く
自
みづか
ら
內
うち
に
省
かへり
みよ
2
夫日
かのひ
は
糠粃
もみがら
の
如
ごと
く
過󠄃
す
ぎさる
然
され
ば
詔言
みことのり
のいまだ
行
おこな
はれざる
先
さき
ヱホバの
烈
はげし
き
怒
いかり
のいまだ
汝等
なんぢら
に
臨
のぞ
まざる
先
さき
ヱホバの
忿怒
いかり
の
日
ひ
のいまだ
汝等
なんぢら
にきたらざるさきに
自
みづか
ら
省
かへり
みるべし
3
すべてヱホバの
律法
おきて
を
行
おこな
ふ
斯地
このち
の
遜
へりくだ
るものよ
汝等
なんぢら
ヱホバを
求
もと
め
公義
こうぎ
を
求
もと
め
謙󠄃遜
けんそん
を
求
もと
めよ
然
さ
すれば
汝等
なんぢら
ヱホバの
忿怒
いかり
の
日
ひ
に
或
あるひ
は
匿
かく
さるることあらん
4
夫
それ
ガザは
棄
すて
られアシケロンは
荒
あれ
はてアシドドは
白晝
まひる
に
逐󠄃
おひ
はらはれエクロンは
拔
ぬき
さらるべし
5
海
うみ
邊
べ
に
住󠄃
すめ
る
者
もの
およびケレテの
國民
くにびと
は
禍
わざはひ
なるかな ペリシテ
人
びと
の
國
くに
カナンよ ヱホバの
言
ことば
なんぢらを
攻
せ
む
我
われ
なんぢを
滅
ほろぼ
して
住󠄃者
すむもの
なきに
至
いた
らしむべし
6
海邊
うみべ
は
必
かなら
ず
牧塲
まきば
となり
牧者
ぼくしや
の
洞
ほら
および
羊
ひつじ
の
牢
をり
そこに
在
あら
ん
7
此
この
地
ち
はユダの
家
いへ
の
殘餘
のこ
れる
者
もの
に
歸
き
せん
彼
かれ
ら
其處
そこ
にて
草飼
くさか
ひ
暮
くれ
に
至
いた
ればアシケロンの
家
いへ
に
臥
ふさ
ん そは
彼
かれ
らの
神
かみ
ヱホバかれらを
顧󠄃
かへり
みその
俘囚
とらはれ
を
歸
かへ
したまふべければなり
1565㌻
8
我
われ
すでにモアブの
嘲弄
あざけり
とアンモンの
子孫
しそん
の
罵言
ののしり
を
聞
き
けり
彼
かれ
らはわが
民
たみ
を
嘲
あざけ
り
自
みづか
ら
誇
ほこ
りて
之
これ
が
境界
さかひ
を
侵
をか
せしなり
9
是故
このゆゑ
に
萬軍
ばんぐん
のヱホバ、イスラエルの
神
かみ
言
いひ
たまふ
我
われ
は
活
い
く
必
かなら
ずモアブはソドムのごとくになりアンモンの
子孫
しそん
はゴモラのごとくにならん
是
これ
は
共
とも
に
蕁麻󠄃
いらくさ
の
蔓延
はびこ
る
處
ところ
となり
鹽坑
しほあな
の
地
ち
となりて
長久
とこしなへ
に
荒
あれ
はつべし
我民
わがたみ
の
遺󠄃
のこ
れる
者
もの
かれらを
掠
かす
めわが
國民
くにびと
の
餘
あま
されたる
者
もの
かれらを
獲
え
ん
10
この
事
こと
の
彼
かれ
らに
臨
のぞ
むはその
傲慢
たかぶり
による
即
すなは
ち
彼
かれ
ら
萬軍
ばんぐん
のヱホバの
民
たみ
を
嘲
あざけ
りて
自
みづか
ら
誇
ほこ
りたればなり
11
ヱホバは
彼等
かれら
に
對
むか
ひては
畏
おそ
ろしくましまし
地
ち
の
諸
もろ〳〵
の
神
かみ
や
饑
うや
し
滅
ほろぼ
したまふなり
諸
もろ〳〵
の
國
くに
の
民
たみ
おのおのその
處
ところ
より
出
いで
てヱホバを
拜
をが
まん
12
エテオピア
人
びと
よ
汝等
なんぢら
もまたわが
劍
つるぎ
にかかりて
殺
ころ
さる
13
ヱホバ
北
きた
に
手
て
を
伸
のべ
てアッスリヤを
滅
ほろぼ
したまはん
亦
また
ニネベを
荒
あら
して
荒野
あれの
のごとき
旱地
かわけるち
となしたまはん
14
而
しか
して
畜
けもの
の
群
むれ
もろもろの
類
たぐひ
の
生物
いきもの
その
中
うち
に
伏
ふ
し
鸅鸕
をすめどり
および
刺猬
はりねづみ
其
その
柱
はしら
の
頂
いたゞき
に
住󠄃
す
み
囀
さへづ
る
者
もの
の
聲
こゑ
窓
まど
の
內
うち
にきこえ
荒落
あれおち
たる
物
もの
閾
しきみ
の
上
うへ
に
積
つも
り
香柏
かうはく
の
板
いた
の
細工
さいく
露顯
あらは
になるべし
15
是邑
このまち
は
驕
おご
り
傲
たか
ぶりて
安泰
やすらか
に
立
たち
をり
唯
たゞ
我
われ
あり
我
われ
の
外
ほか
には
誰
たれ
もなしと
心
こゝろ
の
中
うち
に
言
いひ
つつありし
者
もの
なるが
斯
かく
も
荒
あれ
はてて
畜獸
けもの
の
臥
ふ
す
處
ところ
となる
者
もの
かな
此
こゝ
を
過󠄃
すぐ
る
者
もの
はみな
嘶
うそぶ
きて
手
て
をふるはん
〘1199㌻〙
第3章
1
此
この
暴虐󠄃
しひたげ
を
行
おこな
ふ
悖
もと
りかつ
汚
けが
れたる
邑
まち
は
禍
わざはひ
なるかな
2
是
これ
は
聲
こゑ
を
聽
きゝ
いれず
敎晦
をしへ
を
承
うけ
ずヱホバに
依賴
よりたの
まずおのれの
神
かみ
に
近󠄃
ちか
よらず
3
その
中
なか
にをる
牧伯
つかさ
等
たち
は
吼
ほゆ
る
獅子
しゝ
の
如
ごと
くその
審士
さばきびと
は
明旦
あした
までに
何
なに
をも
遺󠄃
のこ
さゞる
夜求食󠄃
よあさり
する
狼
おほかみ
のごとし
1566㌻
4
その
預言者
よげんしや
は
傲
ほこ
りかつ
詐
いつは
る
人
ひと
なり その
祭司
さいし
は
聖󠄄物
きよきもの
を
汚
けが
し
律法
おきて
を
破
やぶ
ることをなせり
5
その
中
なか
にいますヱホバは
義
ただし
くして
不義
ふぎ
を
行
おこ
なひたまはず
朝󠄃
あさ
な
朝󠄃
あさ
な
己
おのれ
の
公義
こうぎ
を
顯
あらは
して
缺
かく
ることなし
然
しか
るに
不義
ふぎ
なる
者
もの
は
恥
はぢ
を
知
しら
ず
6
我
われ
國々
くに〴〵
の
民
たみ
を
滅
ほろぼ
したればその
櫓
やぐら
は
凡
すべ
て
荒
あれ
たり
我
われ
これが
街
ちまた
を
荒凉
あれさび
れしめたれば
徃來
ゆきき
する
者
もの
なし その
邑々
まち〳〵
は
滅
ほろ
びて
人
ひと
なく
住󠄃
す
む
者
もの
なきに
至
いた
れり
7
われ
前󠄃
さき
に
言
いへ
り
汝
なんぢ
ただ
我
われ
を
畏
おそ
れまた
警敎
いましめ
を
受
うく
べし
然
しか
らばその
住󠄃家
すみか
は
我
わ
が
凡
すべ
て
之
これ
につきて
定
さだ
めたる
所󠄃
ところ
の
如
ごと
くに
滅
ほろぼ
されざるべしと
然
しか
るに
彼等
かれら
は
夙
つと
に
起󠄃
おき
て
己
おのれ
の
一切
すべて
の
行狀
おこなひ
を
壞
やぶ
れり
8
ヱホバ
曰
いひ
たまふ
是
この
ゆゑに
汝
なんぢ
らわが
起󠄃
たち
て
獲
え
物
もの
をする
日
ひ
いたるまで
我
われ
を
俟
ま
て
我
われ
もろもろの
民
たみ
を
集
つど
へ
諸
もろ〳〵
の
國
くに
を
聚
あつ
めてわが
憤恨
いきどほり
とわが
烈
はげし
き
忿怒
いかり
を
盡
こと〴〵
くその
上
うへ
にそそがんと
思
おも
ひ
定
さだ
む
全󠄃地
ぜんち
はわが
嫉妬
ねたみ
の
火
ひ
に
燒
やき
ほろぼさるべし
9
その
時
とき
われ
國々
くに〴〵
の
民
たみ
に
淸
きよ
き
唇
くちびる
をあたへ
彼
かれ
らをして
凡
すべ
てヱホバの
名
な
を
呼
よば
しめ
心
こゝろ
をあはせて
之
これ
につかへしめん
10
わが
散
ちら
せし
者等
ものども
の
女
むすめ
即
すなは
ち
我
われ
を
拜
をが
む
者
もの
エテオピアの
河々
かは〴〵
の
彼旁
むかう
よりもきたりて
我
われ
に
禮
そなへ
ものをささぐべし
11
その
日
ひ
には
汝
なんぢ
われに
對
むかひ
てをかしきたりし
諸
もろ〳〵
の
行爲
わざ
をもて
羞
はぢ
を
得
うる
ことなかるべし その
時
とき
には
我
われ
なんぢの
中
うち
より
高
たか
ぶり
樂
たのし
む
者等
ものども
を
除
のぞ
けば
汝
なんぢ
かさねてわが
聖󠄄山
きよきやま
にて
傲
ほこ
り
高
たか
ぶることなければなり
12
われ
柔和
にうわ
にして
貧󠄃
まづし
き
民
たみ
をなんぢの
中
うち
にのこさん
彼
かれ
らはヱホバの
名
な
に
依賴
よりたの
むべし
13
イスラエルの
遺󠄃
のこ
れる
者
もの
は
惡
あく
を
行
おこな
はず
謊
いつはり
をいはず その
口
くち
のうちには
詐僞
いつはり
の
舌
した
なし
彼
かれ
らは
草食󠄃
くさく
ひ
臥
ふし
やすまん
之
これ
を
懼
おそ
れしむる
者
もの
なかるべし
14
シオンの
女
むすめ
よ
歡喜
よろこび
の
聲
こゑ
を
擧
あげ
よ イスラエルよ
樂
たのし
み
呼
よば
はれ エルサレムの
女
むすめ
よ
心
こゝろ
のかぎり
喜
よろこ
び
樂
たのし
め
15
ヱホバすでに
汝
なんぢ
の
鞫
さばき
を
止
や
め
汝
なんぢ
の
敵
てき
を
逐󠄃
おひ
はらひたまへり イスラエルの
王
わう
ヱホバ
汝
なんぢ
の
中
うち
にいます
汝
なんぢ
はかさねて
災禍
わざはひ
にあふことあらじ
1567㌻
16
その
日
ひ
にはエルサレムに
向
むか
ひて
言
いふ
あらん
懼
おそ
るるなかれ シオンよ
汝
なんぢ
の
手
て
をしなえ
垂
た
るるなかれと
17
なんぢの
神
かみ
ヱホバなんぢの
中
うち
にいます
彼
かれ
は
拯救
すくひ
を
施
ほどこ
す
勇士
ますらを
なり
彼
かれ
なんぢのために
喜
よろこ
び
樂
たのし
み
愛
あい
の
餘
あま
りに
默
もく
し
汝
なんぢ
のために
喜
よろこ
びて
呼
よば
はりたまふ
〘1200㌻〙
18
われ
節󠄄會
せちゑ
のことにつきて
憂
うれ
ふるものを
集
あつ
めん
彼等
かれら
は
汝
なんぢ
より
出
いで
し
者
もの
なり
恥辱
はぢ
かれらに
蒙
かう
むること
重負󠄅
おもに
のごとし
19
視
み
よその
時
とき
われ
汝
なんぢ
を
虐󠄃遇󠄃
しへたぐ
る
者
もの
を
盡
こと〴〵
く
處置
しよち
し
足蹇
あしなへ
たるものを
救
すく
ひ
逐󠄃
おひ
はなたれたる
者
もの
を
集
あつ
め
彼
かれ
らをして
其
その
羞辱
はづかしめ
を
蒙
かうむ
りし
一切
すべて
の
國
くに
にて
稱譽
ほまれ
を
得
え
させ
名
な
を
得
え
さすべし
20
その
時
とき
われ
汝
なんぢ
らを
携
たづさ
へその
時
とき
われ
汝
なんぢ
らを
集
あつ
むべし
我
われ
なんぢらの
目
め
の
前󠄃
まへ
において
汝
なんぢ
らの
俘囚
とらはれ
をかへし
汝
なんぢ
らをして
地上
ちじやう
の
萬國
ばんこく
に
名
な
を
得
え
させ
稱譽
ほまれ
を
得
え
さすべし ヱホバこれを
言
い
ふ
〘1201㌻〙
1568㌻